最近は夫の木村拓哉さんや、娘2人もSNSを初めて、木村家全員がインスタグラマーとなっています。
それでもやはり話題に上がりやすいのは工藤静香さんの、インスタグラムの料理ですよね!
➞工藤静香の料理上手気取りなエピソード一覧!嫌われるのも納得…?
Contents
工藤静香の料理が不味そうの声多数!
インスタを開設してから、料理を中心に家での出来事を投稿している工藤さん。
その料理が
・まずそう
・盛り付けのセンスがない
など、少々見ていて心苦しいことを言われてしまっています・・・(^^;
工藤静香のまずそうな料理はわざとやってるの?
— moss (@iitaikotoitte) January 16, 2020
工藤静香さんの手作りご飯の写真、ネットでまずそうとかセンスがないとか、ブーイングの嵐を起こしてるけど、またかw
たしかに、食器のセンスとか料理の盛りつけはヤバイけど、みんなの批判がおもしろくて微笑ましい✨
— ヒロ (@hirobz122) February 21, 2019
ブルーベリームースゼリー
色鮮やかなブルーベリームース。
ファンからは
「レシピ本出して!」というコメントもありましたが、一方で
「なぜラップを写し込んだww」
「撮影のセンスが凄い 笑 逆に面白くなってきた」
と、ケーキの奥に移るラップに注目が集まってしまいました。
野菜のテリーヌ
お好みの野菜を順番に重ねて、野菜の水分だけでスチームにかけます。
味は塩コショウでシンプルにしたそうです。
自分が知っている「テリーヌ」と違って、どんな味なのか全然想像つかないですが・・・
Twitterでは
「関東ローム層??」
「食欲がなくなる・・・」
と言ったコメントがありました。
また、工藤さんのインスタへのコメントは基本的にファンの称賛の声で溢れているのですが、
このテリーヌには「見た目がちょっと・・・」というコメントが何個か見受けられました。
キーマ風カレー
ルーを使わないカレーを、ひよこ豆の粉で作ったクレープ風の生地と一緒に食べるそうです。
お肉を使わないようにしたり、ひよこ豆の粉で主食を作ったり、レシピには結構こだわっているのが分かります!
それでも、
「食器や盛り付けのセンスが微妙」
「なんかまずそう」
というコメントがインスタ上でも見られました(^^;
野菜盛り合わせ
とにかく家族に野菜を食べさせる心意気は、どこの家庭のお母さんでも同じですね。
何種類もの野菜を使うのは、料理をするのが好きな人じゃないと、意外と面倒に感じて難しいので、見た目はアレですが、マメですごいなと感じます。
家庭菜園など手が込んでいる
キムタクや娘2人はどう思っている?
工藤静香さんの料理に関して、木村さんが何か発言した事はありませんが、
キムタクも昔のまま若々しさを保っていたり、娘さん2人も凄く工藤さんの事を信頼していたりと、とてもいい家庭を築いているようです。
確かに工藤さんの料理は見た目がイマイチな部分もありますが、
家庭料理にしてはすごく手が込んでいるし、工藤さん自身も仕事をしているのにインスタントのものも使わず、手作りにこだわっているのは素直にすごいなーと思ってしまいました( *´艸`)
工藤静香さんの料理普通に美味しそうやん
見た目がって言うけど健康的な料理を作るしたら見た目は中々難しいのでは?静香さんもほっそりしてるキムタクも中年太りしてるようには見えないしかなり気を遣って料理してそう— シュクレ (@kingprince_iu) May 20, 2020
工藤さんの料理については、今後娘さん達から何か発言があるかもしれないので、新たな事が分かったら追記しますね!