5/16放送のメレンゲの気持ちにIKKOさんが出演されて、オリジナルの美容法を紹介していました!
今回は、
・マスクをつけるときのメイク方法
・免疫を上げる食事
が紹介されました!
IKKOさんが実際に使っているアイテムも紹介していますので、是非参考にしてみてください♪
【5/16メレンゲの気持ち】IKKOさんが出演
5/16放送のメレンゲの気持ちにIKKOさんが出演されて、お籠り生活の様子を紹介していました。流石IKKOさん、自宅での生活も凄く充実させているようです!
番組中では友人と開催したオンライン食事会の様子を紹介。
テーブルのセッティングも完璧で、免疫力を上げる食事をおつまみに楽しく会話していました~♪
流石美容家ですよね!!
オンライン飲みでもちゃんと美容にいいものを食べるなんて・・・
私はいつもポッキー片手にオンライン飲みしてるので、IKKOさんを見習おう 笑
IKKO流マスクメイク・ポイント4つ!
IKKOさんが紹介していたマスクメイクを紹介していきます!
ポイントは下の4つになります♪
①45度の角度でファンデーションを塗る
②叩かずに薄く伸ばして馴染ませる
③眉頭から3分の1までをリキッドペンで眉毛に沿って縦に入れる
④アイシャドウをアイホール全体ではなく上の一部分だけに乗せる
ファンデーションがよれるのを防ぐために、
とにかく薄く薄く伸ばしていくのが肝のようです!
IKKOさんが実際に使っているアイテムも紹介しながらメイクの方法をまとめました♪
ベース作り
まず最初にベース作りから紹介していきます!
①おでこに少量の下地を付け、顔全体に薄く塗っていく。
※『顔の上に残りにくく、上澄みさせにくい物を選ぶのが大事!』ということです
【IKKOさんが使っているアイテム】
②45度の角度でファンデーションを塗る
力を入れずに、顔の中心から外側に向かって、ブラシを45度の角度で滑らせるのがポイントです!
【IKKOさんが使っているアイテム】
➞MAC:♯187S スティプリング ポータブルブラシ
※ファンデーションを薄く伸ばして、毛穴の中までコントロールしてくれるブラシだそうです!
③薄く馴染ませていく。
ポンポンと叩くと、ファンデーションの層が厚くなってヨレ安くなるので、叩かずに薄く伸ばして馴染ませる
【IKKOさんが使っているアイテム】
➞shu uemura :ペタル55 ファンデーションブラシ
④パウダーをブラシでのせる
【IKKOさんが使っているアイテム】
➞ MAC:ライトフル C+ SPF30 ファンデーション コンパクト
まゆげをかく
次に、眉毛を書いていきます!
①眉頭から3分の1までをリキッドペンで眉毛に沿って縦に入れる
今までの平行眉は少し古いので、眉頭の存在感が出てくるような眉にするのがポイント!
【IKKOさんが使っているアイテム】
アイシャドウをつける
アイシャドウをつけて、瞼に立体感を!
①アイシャドウをアイホール全体ではなく上の一部分だけに乗せる
【IKKOさんが使っているアイテム】
➞ CHANEL レ キャトル オンブル♯268
CHANEL レ キャトル オンブル♯304(廃盤)
②まぶたがくすまないようにまぶたに下地を付ける
【IKKOさんが使っているアイテム】
完成
メイクしたほうが華やかに、顔も引きあがっていますね!
そして、リキッドファンデーションもマスクにはつきにくいという事です♪
おすすめ美容アイテム
お風呂に入るときに出来る、手のケア
・ソンバーユ:馬湯
馬油をお風呂上りに顔・体につけて浸透させてから体を拭く。
IKKO流免疫力を上げる食事
IKKOさんはコロナ対策で、毎日免疫力を上げる食事をしているそうです。
今回は、ニラ豚とお帰りマンゴーの2つを紹介しています!
①ニラ豚
・豚バラ
・ゴボウ
・干しシイタケ (戻し汁は捨てない)
・ニラ
・豆腐
・ネギ
・キムチ
・にんにく
・ゆず七味
①豚バラ、ゴボウ、シイタケを細切りにして炒める
②ニンニク、ゆず七味、シイタケの戻し汁を入れてひと煮たちさせる
③豆腐、ニラ、みじん切りにしたネギ、キムチを入れて完成!
ビールに合いそうでめちゃめちゃ美味しそうですねー♥
これだけでも美味しいと思いますし、ラーメンの具にしても美味しく食べられると思います!
お帰りマンゴー
・ヨーグルト
・乾燥マンゴー
①ヨーグルトに乾燥マンゴーを入れて一晩おいておく
乾燥マンゴーがヨーグルトを吸って、柔らかくなり、ヨーグルトもクリーミーになるそうです!
夜に準備しておけば朝食べられるので、忙しい方にもぴったりですね( *´艸`)
まとめ
今回はメレンゲの気持ちで紹介されたIKKOさんが自宅でやっている、
・マスクメイク
・免疫力をupさせる料理
をまとめました!
簡単に自宅で出来る物なので、是非取り入れてみてください♪