多くのレギュラー番組を持ち、毒舌なMCを繰り広げる坂上忍さん。
ズバズバ本音で話す姿に、最近は『嫌い』、『うるさいだけ』との声も聞こえてきています。
特に、普段お昼にテレビを見ないサラリーマンやOLの方たちが、このコロナ自粛期間の間に『バイキング』を見て、坂上さんの言動に不快感を感じるケースが多かったようです。
個人的には坂上さんは昔から、『ブスが嫌い』などと激しい毒舌を言う人だったので、バイキングを見てもそこまで驚きはしないのですが。
ただ、これだけ悪い評判があるにも関わらず、消えずにテレビに出続けている理由は何なのか気になったので、調べてみました!
Contents
『坂上忍は嫌われ者でうるさいだけ』の声多数?
MCとして出演することの多い坂上さんですが、
・坂上さんの怒るポイントが自分と合わない
・批判が多いから私は見ない
など、坂上さんの発言を聞いて不快になる人が多いようです。
嫌な人は見ないようにすればいいのにな・・とも思いますが(^^;
家族が坂上さんの番組を見ていたり、職場の昼休みにチャンネルがそれになってたりすると、
嫌でも目に入ってくるという事もありますもんね!
坂上忍はなぜ消えない?人気の理由は
視聴者からのこれだけの声が聞こえてきている坂上さんですが、
レギュラー番組は山のようにあります。
・バイキング
・ダウンタウンなう
・有吉ゼミ
・坂上忍のボートレースに乾杯
・坂上&指原のつぶれない店
・直撃!シンソウ坂上
・坂上どうぶつ王国
・1番だけが知っている
あらためて並べてみるとすごい数ですね!!!冠番組が4つもあるなんて!
あの嵐でも冠番組2本ですからね!!
テレビ業界では重宝されているのだなと言うのが分かりますね。
でもなぜ坂上さんは消えずにテレビに出続けているのでしょうか?
その理由は下の5つではないかと思われます!
①視聴率を上げ、テレビ局のピンチを救った
②プレッシャーの大きな仕事も引き受ける
③スタッフに気前がいい
④毒舌キャラが番組に起用しやすい
⑤高齢者層に人気
それぞれを見ていきましょう!
①視聴率を上げ、テレビ局のピンチを救った
実は、7年前にバイキングが始まった当初は、番組のMCは日替わりで、坂上さんは月曜日のみの担当だったんです。
月 坂上忍
火 EXILEのTAKAHIROとNAOTO
水 おぎやはぎ
木 フットボールアワー
金 雨上がり決死隊
『バイキング』は32年間続いた『笑っていいとも!』の後継番組で、『タモリさんが偉大過ぎて、その後はやりにくい』という雰囲気が漂っていました。
確かに、日本のお昼の番組と言えば『笑っていいとも』というイメージが強く、あれだけ愛された番組の穴を埋めるのは相当なプレッシャーがありますよね。
そんな中、低迷した番組の視聴率を回復させるべく、MCの中で一番人気だった坂上さんが全曜日のMCを引き受けたのです。
番組制作側は、すごくありがたかったのではないでしょうか?
そして、期待度売りに視聴率を回復させて、打ち切り説が流れた番組も7年間も続いています。
また、『ダウンタウンなう』も実は初めは視聴率は低迷していたところ、番組の主軸を坂上さんをプレゼンターに迎えた “本音でハシゴ酒” にしてからは視聴率がアップしたのです。
坂上さんが視聴率に与える影響は絶大なのだという事ですね。
②プレッシャーの大きな仕事も引き受ける
バイキングの時もそうなのですが、坂上さんは他の芸能人が『荷が重い』と言って断る仕事も、快く引き受け、仕事をこなしてくれるのも、制作側としてはありがたいですよね。
『直撃!シンソウ坂上』は、人気番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』の後継番組なんです。とんねるずという超ベテラン芸人の後に、後輩芸人の冠番組を入れるのは、大きな負担になります。
タモリさん、とんねるずの後継番組というプレッシャーの大きな仕事を引き受けて、しっかり視聴率もとれる人材はそうそういないですよね。
③スタッフに気前がいい
毎年年始の放送後に、
現金を抽選で当たったスタッフにお年玉としてあげるという企画をするそうです。
1等に20万円、2等は10万円が2本という額を各曜日ごとに行うという事なので、合計で200万円も惜しげもなく出しているんです。
恐らく、年始だけでなく普段からスタッフへの差し入れなども欠かさないのではと思います。そんな太っ腹なことをされたら、スタッフも頑張ろうと思いますし、また違う番組でも一緒に働きたいと思いますよね。
④毒舌キャラが番組に起用しやすい
4つ目は坂上さんの『毒舌キャラ』が番組制作側として、
起用しやすいからという理由があります。
” バイキング “ も、” ダウンタウンなう “ のハシゴ酒も、本音ベースで話すことをコンセプトにしています。そのような企画には、嫌われることを気にせずに、毒舌をはける坂上さんがぴったりだったのです。
毒舌キャラが『嫌い』と言う人も多いのですが、一方で、
嫌われながらも『ずばずば発言する坂上忍が好き』という人もいます。
『テレビ=嘘、やらせ』と言うのが、もう広まってしまっているので、そんな中で『嘘をつかずに本当の事を言う坂上さんを見たい!』という人達も多いのですね。
坂上さんへのアンチが増えたとしても、視聴率に変わりがないのなら、出演を減らす必要はないですからね。
⑤高齢者層に人気
坂上さんは3歳から芝居の仕事をしており、天才子役として人気でした。
そのため、坂上さんを子役時代から知っている今の高齢者層にはとても支持を得ているのです。普段昼間にゆっくりテレビを見れるのは、現役を引退された高齢者ですからね。
ファンが多い人はやはり、番組オファーは絶えないと思います。
まとめ
今回は、なぜ坂上忍さんが『嫌われ者』、『うるさいだけ』と言われながらも、テレビに出続けているのかをまとめました!
坂上さんは、他の芸能人が嫌がるポジションの番組を引き受け、しっかり視聴率を上げるという、実績を作れる人なので、レギュラー番組が増え続けていることが分かりました!
また、子役時代からのファンもかなり強い味方ですよね!
私も芦田愛菜ちゃんや鈴木福君が、将来番組のMCをするようになったら、きっと応援すると思います( *´艸`)
今後も坂上さんについて何かあったら記事にしていきます!