多くの大学はまだ休校だと思いますが、ちょっとずつオンライン授業を取り入れている所もあるようですね!
今回は、もしあなたの大学でもオンライン授業が始まったとしても、「これだけあれば大丈夫!」という最低限必要な物を紹介していきます!
Contents
オンライン授業で必要な物は?
普段は学校のパソコンを使っていて、家にはパソコンがないという方もいると思います。
パソコンは後々、本当に必要になった時に買うとして、とりあえずのオンライン授業はスマホやタブレットがあれば乗り切れるので大丈夫ですよ!
①カメラ・マイクはスマホ・タブレットに内臓してあるものでOK
使うアプリにもよりますが、オンライン授業では、
おそらく講師がパワーポイント等で作ったデータを画面共有で見ながら授業が進んでいきます。
講師によっては、生徒の顔出しを希望したり、発言をさせたりすることもあると思うので、
マイクやインカメラの設定をONにしておきましょう!
②プリンター・インク・紙
今まで教室で配られたプリントが、
今後はその場でデータで送られて、「各自で印刷してください」となる可能性も考えられます。
安いものでいいので、プリンターがあると便利です!
・Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS3330 ホワイト Wi-Fi対応 テレワーク向け
もし準備が出来ないようなら、授業が終わってから近所のコンビニのネットプリントを活用してもいいですね♪
セブンイレブンの方はアプリのダウンロードが必要になります。
ファミマ、ローソンはデータをアップロードするだけで、店頭で印刷が可能になります。
③筆記用具
オンライン授業ではありますが、ノート・ペンなどの筆記用具は合った方が良いと思います!
画面キャプチャをしながら、先生が話していることはノートにメモしていった方が、勉強にもなりますし、「このキャプチャなんだっけ??」となることも防げます。
④wi-fi
4GやLTEでも接続が可能ですが、しばらくオンライン授業が続く可能性があるので、
wi-fiは必ず契約しておくことをお勧めします!
⑤キーボード (あると便利。なくてもOK)
ブルートゥースで通信が出来る、タブレット用のキーボードが凄く便利です♪
必ず必要な物ではないですが、画面を操作したり、文章を打ち込むときにあると便利ですよ。
スポンサードリンク
オンライン授業を受ける際の注意点!
では、実際にオンライン授業を受ける際に気を付けておくべき点を確認しておきましょう!
ライン電話などで、顔を見ながら会話するのには慣れている方も多いかもしれませんが、また授業となると違いますからね!
ラインアプリなどの通知をoffにしておく
授業に集中するためという理由でもありますし、
万が一「あなたの画面を共有しましょう!」となる可能性も考えられます!
そうなったときに、プライベートのLINEの中身がみんなに知られてしまった!という事が無いように、アプリの通知はOFFにしておきましょう!
部屋を片付けておく
スマホのインカメラは、意外と自分の背景をしっかり映してしまいます。
ベッドの上の山積みになった洗濯物や、アイドルのポスターなど、見られたくないものはカメラに映らないようにしましょう!
上下きちんと着替えておく
「カメラに映るのは、上半身だけ♪」と油断していると、意外と姿勢を変えようと動いた時に、下半身も写ることがあります。
ジャージがちらりと映ってしまう可能性もあるので、気を付けてくださいね。
使う可能性のあるアプリ
zoom
Youtube
ロイロノート
オンライン上で可愛くみせるアイテム
自粛期間が続いているため、久々にオンライン上で友達と顔を合わすという人も多いとおもいます。
「久々に会うのだから、ちょっと可愛い自分で会いたい!」というのが女心ではないでしょうか?
オンラインでより、可愛く見せるためのアイテムをご紹介します!
セルカライト
スマホに取り付けて、自分の顔を明るく照らします。
カメラだとどうしても、顔に影が出来てしまうので、真正面からライトを当てることで影やくすみを飛ばしてくれます。
ハイライト
普段のメイクより、ハイライトを多めに入れておきましょう!
特に頬の高い部分と、おでこ、鼻筋にしっかり入れておくと艶がでて、華やかな印象になります!
ヘアオイル
ヘアオイルをしっかりつけて、濡れ髪アレンジをしておきましょう。
画面で見ると、とてもあか抜けた印象になって、大人っぽいイメージになります♪
リップ
艶が出て、自分の顔色を明るく見せてくれるものを付けてみてください!
健康的で上品な印象に移ります^^
まとめ
今回は、女子大生向けにオンライン授業で必要なアイテムや、あると便利なアイテムを紹介しました!対面で行う授業とはかなり雰囲気も違って、最初はやりにくいと思いますが、慣れるといい面も沢山見つかってくると思います!
特に、周りに人がいると勉強に集中しにくい人や、みんなの前だと発言しにくいという人にとってはすごく勉強しやすい環境になるのではないでしょうか?
今後も、オンライン授業に便利なアイテムが見つかった紹介していきますね!