2020年5月9日の有吉反省会に元BiSのリーダー、プー・ルイさんが反省人として出演します!
Bisと言えば、ファースト・サマー・ウイカさんが有名ですが、
プー・ルイさんはBiSを卒業後、活躍する場をYouTubeなどのSNSに変えて活動をしています!
その活動の一環で羊毛フェルトの手芸を始めたのですが、その作品たちが話題になっています!!
【5/10 追記】番組の中でプー・ルイさんが作った作品や、禊後の作り直した作品画像も掲載しています!
Contents
有吉反省会にプー・ルイが出演
今回の有吉反省会では、元アイドルのプー・ルイさんが『下手すぎる手芸作品を、高額でファンに販売し荒稼ぎしていること』を反省しに出演。
プー・ルイさんは、女性アイドルグループBiSの元リーダーをしていました。
2018年にBiSを卒業してからは、自身のYouTubeチャンネルを開設し、株式会社プープーランド代表取締役を務めています。
➞プー・ルイさんのYoutubeチャンネル・新生YouTuber研究会BYS
YouTubeでは、オシャレな生活を目指して手芸や料理に励むプー・ルイさんの様子が動画になっているのですが、どこか少しずれたセンスが発揮されており、オシャレとは別の方向に進んでいっている気がします・・・笑
【大喜利】下手可愛い手芸作品の画像10選!
では、プー・ルイさんの個性あふれる、下手可愛い作品を紹介していきます!
プー・ルイさんのインスタグラムかから、お気に入りマークが多いものを10個紹介します。
①犬・・かな???
・嘘でしょ!!?私は手はブスブス刺して血だらけになったけど形はできたよ
・連日の暑さで溶けちゃったんですね
・100円均一のお店にキットたくさん売ってますよね。わたしはそれで練習しました。あともう少し突いたほうが良いと思います!
プー・ルイさんが初めてインスタグラムに掲載したフェルト作品!
多分どちらも犬だと思われますが、どこにも答えが載ってないので正解が分かりません 笑
②マキバオー??
・ひどくない?
・バケモノの子
・狐か犬が有力!
・マキバオー?
こちらも正解が載っていないので、みんながコメント欄になんの動物か大喜利のように答えを予想しています!
ちなみに私もマキバオーだと思いました 笑
③テディベア?
・味がでてきてる
・おとしもの感が笑
・ちょっと上手になってる!
・テディベア?
・リス?
お腹も白いし、色合いからして、テディベアかな?
丸太の上に座っている姿が、なんだか哀愁漂っていますね 笑
シュールなんですが、なんか可愛いです♡
④ライオンかな?
・可愛いすぎる☺️✨癒されました!
・なんだか可愛く見えるようになってきた
ライオンでしょうか?
何か言いたげな表情が、悲壮感を感じさせます!
⑤生首!?
・想像の斜め上だったwww
・LINEスタンプ化にして欲しい
・ゴリラがゴミみたいになってて可哀想
見た瞬間、『生首!?』とおもいましたが、体をみんなで使えるようにしてあるのだとか!
考え方が斬新です 笑
⑥レッサーパンダ
・血の涙を流すタヌキだ!すぐわかった!
これは本人も、『レッサーパンダ』と書いてくれています!
なんかちょっと上達している感じもします♪
⑦馬!?
・ごめんなさい
どう見ても何度見ても馬には…
てっきりプーちゃんが飼ってる犬かと思った
『競馬に行った影響』と書いてあるので、恐らく馬でしょう!
やたら鼻の穴が大きいし、耳が無いのが気になります!笑
⑧パンダ?
・わらずの世界観‼️唯一無二の破壊力
・上達してる気がするスポンサードリンク
ビタミンカラーの可愛いパンダですね!
⑨クマ
・正直、初めの頃に比べたら相当上手くなってると思うw
ほつれたフェルトがピロピロ出ていてちょっと不気味さを醸し出しています!
⑩カメレオン!笑
・少なくとも子供向けではないのは確か
・1回、お題の生き物みてガチで作ったやつ見てみたい!
これはどう見てもカッパ!!笑
子供が見たら怖がりそうです!
プー・ルイさんのフェルト手芸作成動画
プー・ルイさんの運営するYouTubeチャンネで、実際のフェルト手芸を作成する動画がアップされています!
フェルト作品の販売価格は?
このフェルト作品たち、ファンイベントで販売されているのですが、その値段なんと、
2万円!!!
クオリティーからするとかなり高額に感じます・・笑
ちなみに、インスタグラムで『ハッシュタグ 羊毛フェルト』で検索してみると↓↓
こんなにファンシーな世界が広がっているんです~~~笑
プロのハンドメイド作家さんでも、2,000円ほどの価格で販売しています。
そんな中、強気価格の2万円とは!!笑
元アイドルでファンがしっかりついているプー・ルイさんだからこその価格設定ですね!
禊で作品がどう生まれ変わるのかが楽しみです!
番組の中では、禊として ” 光浦靖子さんからレクチャーを受けて作品を作り直す “ という企画があるようです。
光浦靖子さんは、手芸の本を出版するほど手芸が上手で、インスタグラムにもその作品を掲載しています!
す、すごすぎるーーー!!これは可愛い~~~♡
ネズミの頬の膨らみや、お餅の焦げ目の色合いをフェルトで表現出来るなんて凄くないですか!?
禊とはいえ、光浦さんから直接手芸を教わることが出来るなんてめちゃくちゃラッキーですね!!
ただ、プー・ルイさんのフェルト作品が上手になったらなったでちょっと寂しいきもするなぁ・・笑
番組が終わったら、その内容も追記しますね♪
【追記】有吉反省会での禊終了後の作品の変化は?
プー・ルイさんが作った有吉反省会のメンバーを、光浦さんの指導によってどんな作品に変化するのでしょうか?
禊は、今のご時世らしくオンラインで行われました!
早速、
・作品に愛がない
・ファンに2、3万円で売りさばいている
ことを叱られてしまいました!笑
細かいところを光浦さんに教わりつつ、一緒に作業を進めます。
残りはプー・ルイさんの自宅に持って帰って、プー・ルイ一人で作品を仕上げたのですが、なんと3日間ほぼ徹夜で作業に没頭したのだとか!!
さすが元アイドルの社長!!ガッツがあります!
そして、完成した作品がこちら!
大久保さんと有吉さんは光浦さんに合格点をもらえたけども、他の4人は『誰だかわからない』と合格はもらえませんでした~笑
友近さんは結構似ていると思うんですがどうですか?