桜を見る会に関して、毎日ニュースが絶えませんね!
こちらの問題の事の発端は、2019年11月9日に参院予算委員会で共産党の田村智子が『総理が地元の後援者を多数招待している』と、桜を見る会の私物化を指摘したところから始まりました。
でも、桜を見る会の何がダメでこんなに問題視されているのか、本当に理解できている人は少ないのではと思います。
なので今回は、桜を見る会がなぜ今問題になっているのかを簡単に分かりやすく説明します!
Contents
桜を見る会問題の事の発端は?
毎日何かしら『桜を見る会』のニュースを目にしますね!笑
そもそも何でこの問題が浮上しているのか、事の発端はご存知でしょうか?
2019年11月9日に参院予算委員会で共産党の田村智子が『総理が地元の後援者を多数招待している』と、桜を見る会の私物化を指摘したところから始まりました。
その日の答弁では、安倍総理は『主催者としてあいさつや接遇は行うが、招待者の取りまとめなどには関与していない』と言っていました。
しかし、その後の調べによると、どうやらそうではなかったみたいで、更に問題が大きくなり絶賛炎上中というわけです・・・(^^;
桜を見る会の何がダメ?問題点を簡単にわかりやすく解説!
田村智子さんから安倍総理への追求から始まった『桜を見る会問題』ですが、何がそんなに問題になっているのでしょうか?
問題点をまとめると以下の3点となります。
①安倍総理のお気に入を呼んで、会の私物化
②金で票を買った疑惑?
③総理の発言がコロコロ変わりすぎ!
桜を見る会の目的はそもそも、『各界で功績や功労のあった方々を招き、その苦労を慰労したり、またその方々の懇親会』というところにありました。
しかし、安倍総理になってからというもの、桜を見る会の目的がズレてしまっていたようなのです。
それぞれ見ていきましょう!
①安倍総理のお気に入を呼んで、会の私物化疑惑
桜を見る会の招待客、蓋を開けてみたら実は参加者の約4割が自民党や首相の推薦枠だったという事が分かっています。
しかも推薦枠の中身の大多数が安倍総理の後援会で、その推薦枠を使った観光ツアーの企画まであったということなのです。
これはどえらいこっちゃですよ!!
だって、思い出してください。
桜を見る会の本来の目的は、『各界で功績や功労のあった方々を招き、その苦労を慰労したり、またその方々の懇親会』ですよ?
なのに、特に功績や功労を残したわけではない安倍総理の後援者を、我々の大事な税金を使って花見に誘うとは・・・
しかも!
もうこの招待客の名簿は2019年5月9日に破棄してしまったという事なのです。まぁ個人情報の管理の面では仕方ないのかもしれないですが、、、
証拠を隠ぺいしたのでは??とつい疑ってしまいますよね?
昭恵夫人の枠もあった!
そして、びっくりなことに、安倍総理の奥さん昭恵夫人の推薦枠もあったらしいのです(^^;
昭恵夫人については、森友問題でバッシングされた時に「首相夫人は公人ではなく私人である」という答弁書が出されています。
私人である昭恵夫人が、税金を使って行われる政府の公式行事に、どんな権限があって推薦枠をもらっていたのか・・・
まさにブーメラン状態ですね。
ちなみに、昭恵夫人枠とされている参加者としては、
・聖心時代(昭恵夫人の母校)の同級生
・昭恵校長率いる講座型スクール「UZUの学校」の卒業生
・ヒーリングフード提唱者
・大麻解禁論者
・スピリチュアリスト
等々、なんとも怪しげなメンツ。。。(^^;
わざわざ桜を見る会に招待するのではなくて、都内のビーガン料理店で食事会でもしていればいいのではないでしょうか?
②金で票を買ってる疑惑
上で書いた、『観光ツアー』ですが、その中身もなかなか香ばしいのです。
桜を見る会の前日には都内の超高級ホテル(ホテルニューオータニ)で前夜祭を開催。後援会をおもてなしするために、夕食会が開かれました。
初めは、総理はこの夕食会への参加費は『参加者が自分でホテルへ直接払っている』としていましたが、その後『事務所の職員が集金して、まとめてホテルに払った』と発言を変えています。
しかもこの夕食会、超高級ホテルで行われているのに、参加費は5,000円という格安!
いやいや、どっかの居酒屋の飲み放題付のコースかよ!という値段です。
この格安料金の設定も、『ホテル側が設定した。見積もりはない。』と総理は説明していますが、本当かよ?って感じですよね。。。
実際、ホテルニューオータニで立食パーティー、飲み物自由の場合、通常一人10,000円します。また、お寿司が出たらしいのですが、それが名店の銀な久兵衛の寿司4貫\2000円。
とても会費5,000円で収まる金額ではないですよね。
その差額分を安倍事務所が補填したとなれば、これは立派な利益供与で贈賄罪となり一発アウトでございます。
③総理の発言がコロコロ変わる
そして何より、この騒動が鎮火しない原因は、安倍総理の発言がコロコロと変わって、真実が分からないというところにあると思います。
参加者には関わっていない
↓
総理の推薦枠があった
夕食会は招待客が自分で払っている
↓
事務所が集金した
など、『何か隠しているの?』と思われるような行動を総理自身がしてしまっています。
まぁ、桜を見る会やこの夕食会の運営自体は別のスタッフが行っていて、総理は直接には関わっていなかったからこうなっているのだと思いますが。
まとめ
今回は、桜を見る会の何が問題になっているのかを簡単にまとめてみました。
問題点を簡単にまとめると、
①安倍総理のお気に入を呼んで、会の私物化
②金で票を買った疑惑?
③総理の発言がコロコロ変わりすぎ!
という3つにまとめられます!
桜を見る会の本来の目的である『各界で功績や功労のあった方々を招き、その苦労を慰労したり、またその方々の懇親会』という所から大きくずれて、『後援会をもてなす会』となってしまった事が問題となってしまいました。
そして、桜を見る会の開催そのものは決して悪いものではないです。
だって、各界で功績を残した才能ある人達同士が桜を見る会を通じて知り合う事ってとてもいいことですよね?
そこで知り合ったことがきっかけで交流が深まり、その後何らかの形で仕事が生まれたり、新しい文化が生まれるかもしれない!
それに、テレビで放送される桜を見る会の様子を見るのは、私自身は好きでした^^
着物やスーツ等で華やかに正装した有名な人達と桜の映像を見るたびに、『春になったんだな~』という気持ちにさせてくれて、季節を感じることが出来たので。
でも、税金で運営されているこの会が、無駄に『肥大化』して『私物化』してしまった事は問題だなと思います。
ほんと、私たち貧乏人の税金、ちゃんと意味のあることに使ってくださいよ~~~( ;∀;)
お願いします!!