今回は大阪のライブハウス【なんばHatch】への行き方やロッカー、トイレ、コンビニなどの周辺情報に関して詳しくまとめました!
初めてなんばHatchに行く方や、ライブ参戦自体が初めての方は、無事に行って帰ってこれるか不安ですよね?
そんな方々のお役に立てるようにどこよりも詳しく記事を書きますので、ぜひ参考にして下さいね♪
なんばHatchへの行き方
『なんばHatchってどこ?!』
好きなアーティストのコンサートチケットを取ってみて、会場が『なんばHatch』だったら、初めての人からはこんな声が聞こえてきそうですね。
京セラドームやZeppなんばほどは有名ではないのですが、実は『なんばHatch』は関西地方ではかなり大きなライブハウスで、
・河村隆一
・キュウソネコカミ
・KANA-BOON
などなど、人気アーティストが日々ライブを行っている会場なのです!
なんばHatchの最寄り駅
なんばHatchの最寄り駅「なんば駅」は地下鉄、近鉄、JRと7つの線が乗り入れています。それぞれが地下でつながっているので、地上に出なくても別の線へ乗換をすることが可能です。
①地下鉄御堂筋線 難波駅
②地下鉄四ツ橋線 難波駅
③地下鉄千日前線 難波駅
➡この三つの地下鉄は、改札内でつながっています。
④南海本線 難波駅
⑤南海高野線 難波駅
➡この2線は同じで、一つの駅です
⑥JR難波駅
⑦近鉄難波線 大阪難波駅
なんば駅多すぎ!!笑
初めての人は大混乱ですよね(^^; また、調べていると『難波駅』と『なんば駅』の2種類の表記を見ますが、厳密に区別されているわけではないので気にしなくて大丈夫です◎
では、ここからは各駅からなんばHatchまでの道のりをわかりやすく紹介しますね!
各線から出口26-Bを目指していただければ、建物にはすぐにたどり着けます。
各線の難波駅についたら四ツ橋線の北改札口に向かう!
各線より難波駅についたら、まずは四ツ橋線の北改札口を目指します!
そして、四ツ橋線の北改札口からなんばHatchに一番近い出口26-Bに向かいます。
四ツ橋線なんば駅から北改札口
①ホーム橋の「Q階段を上る」
②まっすぐ進めば北改札口に到着
千日前線なんば駅から四ツ橋線北改札口
千日前線ユーザーは、野田阪神方面の階段『O』を上がり、西改札口を出て、左前方の26番出口へ向かう階段を上ると北改札口。
御堂筋線なんば駅から四ツ橋線北改札口
御堂筋線ユーザーの方は、梅田方面の階段G1を登り、正面の北西改札を出ます。左手にある地下街『なんばウォーク』を看板に従って四ツ橋線方面、湊町リバープレイスに向かって進むと北改札口に到着です。
近鉄難波線大阪難波駅から四ツ橋線北改札口
①西出口方面の階段を上る
②奥に改札があるので進む
③改札を通り、奥の階段を上ると四ツ橋線の北改札口に到着する
JR難波駅から四ツ橋線北改札
JR難波駅から四ツ橋線北改札までは、駅ビル『OCAT』に隣接するマルイト難波ビルの地下フロアを通って行けば外に出ずにたどり着けます。
JR難波駅の改札は、駅ビル『OCAT』内に1か所だけなので迷わずに移動できますよ♪
①電車の到着ホームはB2なので、改札のあるB1に上ります
②改札を出たら右斜めに進みます
③駅ビル『OCAT』の入り口が見えますので、入り真っすぐ進みフロアを通り抜けます
④反対側の出口から出たら右に曲がり進みます
⑤まっすぐ進むと、右手に四ツ橋線の北口改札が見えます!
【到着】四ツ橋線北改札から26-B出口まで
①四ツ橋線北改札を背に向けて、まっすぐ進みます。
②『26』『湊町リバープレイス』方面に進み、一番奥の出口が26-B出口です
③出口を出て見上げると、奥の丸い屋根の建物がなんばHatchです!
なんばハッチ周辺のコインロッカーの場所・数・ロッカー代・営業時間
ここからは、なんばHtch周辺のコインロッカーについて紹介していきます!
ライブハウスの中にはなるべく身軽にして入場したほうが、周りに迷惑も掛かりませんし、自分も演奏に集中できるのでしっかり楽しむことが出来ると思います(*^^*)
なんばハッチ内のロッカーの場所・数・大きさ・ロッカー代・時間
なんばハッチの中のロッカーは3か所に分かれています。
① なんばハッチ3階 外ロッカー|建物外のコインロッカー【おすすめ】
個数:大×62個:500円(鍵)
中×18個:300円(鍵)
中⓶×32個:300円(鍵)
小×850個:200円(鍵)
サイズ(大) :縦77cm横35cm奥48cm 【スーツケースー可】
サイズ(中) :縦50cm横35cm奥42cm 【スーツケース不可】
サイズ(中⓶):縦36cm横35cm奥42cm
サイズ(小) :縦23cm横23cm奥42cm
注意:
※開場約2時間前より使用可能
※開場約30分前くらいから一時閉鎖(開場後は再度出入れ可能)
※ロッカースペースに500円玉、千円札専用の両替機あり
建物の外にあるこちらのロッカーは、開場の2時間も前から使うことが出来ます!先に荷物を預けておいて、近くでゆっくり食事をするなどして時間をつぶすのがおススメですよ♪
会場内にもロッカーはありますが、こちらは開場してからでないと使えないので、前の方でライブを見たい方はいい席を取り逃す可能性があるので注意です!!
②なんばハッチ3階|建物内のロッカー
個数:中⓶×90個:200円(鍵)
サイズ(中⓶):縦36cm横35cm奥42cm
備考:開場後から使用可能
③なんばハッチ5階|建物内のロッカー
数:中×240個:300円(鍵)
サイズ(中):縦50cm横35cm奥42cm
備考:開場後から使用可能