『田山涼成』という、ウッカリすると『山田涼介』に読み間違えてしまいそうな、イケメン風な名前の田山さん。名前とは裏腹に(?)ひょうきんな役を演じたり、優しい顔した悪役を演じたり。日本の名脇役といったら5本の指には絶対入る田山さんについて、今回は調査しました!
Contents
田山涼成の学歴【小学校】
田山涼成さんの出身小学校に関しては、はっきりした情報がありませんでした。ただ、出身中学校 ( 下記記載 ) から考えると、
・名古屋市立相原小学校
・名古屋市立鳴海小学校
のどちらかの出身という可能性が高いです。
田山涼成の学歴【中学校】
卒業中学校ははっきり分かっています。
・名古屋市立鳴海中学校
最寄りの鳴海駅は名古屋駅からおよそ15分くらいの場所にあります。制服は今では珍しい学ランとセーラー服。昔の制服画像は見つけることができませんでしたが、恐らくそこまで大きく変わっていないのではないかなと思います。
以前ぐるナイのゴチバトルに出演していたときに、衣装で学ランを着ていましたね。
少年時代の田山少年はもっと可愛い感じで着こなしていたんでしょうね♪
田山涼成の学歴【高校】
田山涼成さんの出身高校ははっきりした情報はありませんでした。
ネット上では田山さんの出身地の名古屋市緑区内の緑高校という情報もありました。しかし緑高校は田山さんが18才の時に開校になっているので、緑高校という可能性は低いですね。
ただ、あるインタビューで高校時代に見て感動した舞台の話で『欲望という名の電車』について語っているので、高校自体には通っていることは間違いなさそうです。
高校時代のエピソードが少ない・・・?
また、調べていて『高校時代のエピソードが全然出てこない』事が気になりました。
実は田山涼成さんは、幼少の頃から劇団に所属していたのですが。
・日本放送協会放送児童劇団 ( 11歳に入団 )
・文学座 ( 25歳で卒業 )
・劇団『夢の遊眠社』( 29歳に入団)
高校時代も劇団での芝居に多くの時間を割いていたのではないかな?と思います。
田山涼成の学歴【大学】
田山さんの出身大学を調べると、
・愛知大学説
・東工大説
の二つが出てきました。
でも、きちんと調べてみたら田山さんは大学に進学していないという事がわかり、その二つの説は間違いであることが分かりました!
以前はwikpediaに「愛知大学出身」と記載があったのですが、本人が「笑ってコラえて」に出演した際に
「大学出てないのに、愛知大学出身になってる。消してくれないかな」
と発言した後に削除されたようです。
なので、愛知大学説はデマですね。誰でも書けるwikipediaなので、間違った情報が書かれてしまったみたいですね。読む方は何気なく読むものですが、書かれた本人は嫌な気分になりますよね〜^^;
ちなみに、本当に愛知大学を卒業されている有名人を調べてみました!
・米山みどり(プロゴルファー)
・ユナク(超新星)
・太田博久(お笑いトリオ・ジャングルポケットのリーダー)
他にもスポーツ選手、政治家、芸能人などさまざまな著名人が愛知大学を卒業されています!この顔ぶれでしたら、田山涼成さんが出身と言われても、納得できてしまいますね^_^
また、東工大説は、田山涼成さんの本名である『高山良一』と同姓同名の人が在籍していたようで、そこから派生して出てきたようですね!
【画像】田山涼成の嫁との関係が素敵すぎる【あげまん】
田山さんは1983年に仕事で出会った淑恵さんと結婚しています。
出会いは、友人に頼まれてピンチヒッターとして出演した舞台でした。その臨時で入った劇団に、当時は一流女優を目指して芝居に励んでいた淑恵さんがいました。
トップ女優を目指して日々練習に励む淑恵さんに田山さんが一目惚れしたそうです。
何かに打ち込む女性は魅力的ですよね!AKBなどのアイドルでも、一番顔が綺麗な子ではなく、顔はそうでもないけどひたむきに頑張っている、なぜか応援したくなる子が人気になったりしますもんね♪
一目惚れしたその日から、田山さんは淑恵さんにアプローチをし始めます。稽古中もなるべく近くにいるようにし、何気なく話しかけたりして彼女の視界に入るようにします。
そんな健気なアプローチの甲斐あってか、淑恵さんからもまんざらでもない様子だったそう。
田山さんが会話の中で、
『最近お汁粉食べてないから、食べたいな~』と言ったら、なんと翌日に淑恵さんがお汁粉を稽古場に持ってきてくれたそうなのです!!
『母が作ったんだけど、お汁粉持ってきちゃった♪』と ” 偶然 ” アピールをしているようなことを言っていたそうですが、これは絶対田山さんの気を引くためにお母さんに作ってもらったのではないかと思います!!
なんとも可愛いエピソードですよね(*^^*)
このことがきっかけで、『彼女も僕の事が好きなんだ!!』と確信した田山さんはその日のうちにすぐに婚姻届けを取りに行き、彼女にプロポーズをしようと決意しました。
そして、その舞台公演の打ち上げが終わった後に『今から梅を見に行こう』と淑恵さんを誘い出し、プロポーズをしました。
『あなたは女優には向いていない。私の妻になったらどうかな?』
いやはや、時代が時代だったから受け入れられたプロポーズの言葉ですよね!笑
仕事を頑張っている女性に『あなたはその仕事向いてないから、俺と結婚しない?』なんて、今の時代に言ったら女性にぶん殴られてもおかしくないです。
でも、淑恵さん自身も『女優に向いていないかも』と心のどこかで思っていたのかもしれません。田山さんの言葉通り、女優を辞めて田山さんと結婚する道を選びました。
田山涼成と嫁の結婚生活
プロポーズしてからすぐに結婚した二人。交際期間なしで結婚したため、いわゆるゼロ日婚の走りですよね!最近では、
・堀北真希×山本耕史
・大島美幸×鈴木おさむ
などが交際ゼロ日をしています!
田山さんと淑恵さんが結婚した当初は田山さんの年収が39万円。とても田山さんの収入だけでは生活できる状況ではありませんでした。
そのため、淑恵さんがトンカツ屋でアルバイトをすることで家計を支えていました。そんな経済的に苦しい状況の中でも、
『演劇の道を辞めないで』
となかなか日の目を見ない田山さんを励まし続けました。
また、田山さんが『自身のプロデュースした舞台を作りたい』と言い出した時も、120万円の入った預金通帳を手渡してくれました。そのプロデュース公演がきっかけとなり、田山さんの活躍の場も増え、収入も増えていったのでした。
トンカツ屋でアルバイトをしていたとはいえ、120万円もの貯金をしていてくれたなんて、なんて堅実な奥様なのでしょう!相当なやりくり上手か、はたまたご実家がお金持ちのお嬢様なのか・・・
売れてない俳優と結婚し、陰ながら支えるなんて普通の感覚ではなかなかできることではないのですが、きっと淑恵さんは田山さんの俳優としての才能を誰よりも信じていたのでしょう!
そして、自分の事を信じてここまでしてくれる女性だったら、男性だって全力で守ろうと思いますよね!
【徹子の部屋】田山涼成さんの奥さんからの手紙
以前徹子の部屋に妻の淑恵さんと夫婦で共演したことがありました。
黒柳徹子さんも、田山さんの愛妻家ぶりは知っているようで、仕事の現場で田山さんが愛妻弁当を食べながら『上手いな~』と呟いている姿を何度も目撃していたみたいです。
田山さん自身も、
『結婚して30年以上経つが、年々妻の事が好きになる』
と言っています。
結婚してから夫婦仲が冷め切って、仮面夫婦になってしまうケースが多発しているなか、こんなにいい関係が築けているなんて本当に羨ましいですよね。
また、奥さんもそれと同じくらい田山さんの事を大切に思っているようで、番組の中では田山さんへの想いを手紙にしたためて居ました。
大好きな良さんへ
結婚して29年目に入りました。
あまりに突然結婚したので、色々考えている間もなく今日まで来ましたが、ただ一つだけ家で一緒に食べるご飯美味しいねと言ってもらいえるように心がけてきたつもりです。
いつも私の事を大切に思ってくれてありがとう。
これからは体に気を付けてお世話になったすべてのみなさま、そして応援してくれる故郷の兄弟を楽しませてください。
感謝を込めて・・・
縁の下の力持ちに徹したい妻より
奥様からのあふれ出る感謝を感じられる手紙ですね。若い頃に互いに苦労しながら人生を歩んできたからこその気持ちなんだろうなと思います。
これからも、夫婦仲良く過ごして行ってほしいですね!今後の活躍も楽しみにしています!