緑黄色社会というバンドを知っていますか?2012年に同級生で結成され、音楽業界でも次ぎ来る!!と大注目の若手バンドです!今日はボーカルを担当している長屋晴子さんについて紹介します!モデル並みに可愛くて、元乃木坂46の橋本奈々未さんに激似ともいわれている長屋さん。彼女の魅力について少しでも知っていただければと思います!
小林壱誓さんについてはこちらの記事をお楽しみください♪
プロフィール
誕生日 1995年5月28日
出身地 愛知県
担当楽器 ボーカル、ギター
好きなもの 緑、イチゴ、カエル
身長 159cm
元々は、aikoや大塚愛など、シンガーソングライターに憧れていた長屋さんですが、『いきものがかり』がきっかけでバンドに興味を持ったそうです。長屋さんの歌声は、いきものがかりの吉岡さんの力強く伸びやかな歌声とはまた違い、透明感のある歌声です。
緑黄色社会は2012年に、高校の同級生の男女5人組バンドとして結成されました。バンド名の由来は、長屋さんが野菜ジュースを飲んでいたところ、メンバーの小林さんがなんとなく「緑黄色野菜」とつぶやいたところ、他のメンバーが「緑黄色社会?」と聞き間違え、そのまま決まったという中々面白いエピソードがあります。
長屋晴子 (ボーカル・ギター)
小林壱哲 (コーラス・ギター)
peppe (コーラス・キーボード)
穴見真吾 (コーラス・ベース)
杉江泰周 (ドラムスドラムス、2015年脱退)
バンドを組んだ翌年に、SCHOOL OF LOCK! × Sonymusic 10代音楽フェス「閃光ライオット」で準グランプリを獲得し、2017年1月11日に初めて全国で発売となったミニアルバム『Nice To Meet You??』を発売。
2018年春には、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡にてワンマンライブツアー「緑黄色社会ライブツアー“リョクシャ化計画2018”」全6公演を開催しました。
出身高校や大学は?
同じ学校の同級生同士で結成された緑黄色社会ですが、出身高校や大学はどこなのでしょうか?
以前メンバーが、「peppeは高校も大学も国際英語学科」、「長屋晴子は軽音部のある高校を探した」という話をしていたことをヒントに探してみました!
愛知県内で、国際英語学科と軽音部がある高校を探してみたところ、中京大学付属高校出身であると予想されます!大学もおそらくそのまま、中京大学に入ったのではないかなー?と思われますね!
緑黄色社会の人気曲は?
最近緑黄色社会を知ったよ!という方向けに、人気曲を紹介します!
またね
緑黄色社会が世の中に知られるきっかけになった曲です!長屋さんの透明感があるけど熱い歌声が印象的です!!
Bitter
AbemaTVの「恋愛ドラマな恋」で使用された楽曲♪MVでは長屋さんがダンスを披露していますよ!ダンス姿も可愛い♡
サボテン
バンドメンバーが楽しそうに音楽を奏でているのが印象的♪
こままの緑黄色社会でいてねと思うファンの方も多いのではないでしょうか?
あのころ見た光
疾走感があり、背中を押してくれる曲です!
いかがでしたでしょうか?
まだまだ楽曲は少ない緑黄色社会ですが、これからどんどんテレビに出て活躍することでしょう!!これからの緑黄色社会に注目ですね!
小林壱誓さんについてはこちらの記事をお楽しみください♪