ボーカルの川谷絵音さんが何かと話題になり、普段はスポットライトを浴びることが少ない、ゲスの極み乙女。のベーシスト休日課長さんを紹介します!
ゲスの極み乙女。のほかのメンバーに関しての記事はこちら→川谷絵音、ほないこか
プロフィール(本名、身長)
本名 和田理生
別名 絵にならない課長(indigo la Endでの名義)、わだお(mochimochiでの名義)、カチョージオ(山口県でのライブ限定の呼称)
生年月日 1987年2月20日
出身地 埼玉県
担当楽器 ベース、コーラス、ギター
所属グループ ゲスの極み乙女。mochimochi、indigo la End(2010年 – 2011年)、DADARAY、学生気分、ichikoro
学歴 東京農工大学工学部
身長 170cmくらい
休日課長が音楽を始めたのは中学3年生の時で、その時はベースでなくギターだったようです。レッド・ホット・チリ・ペッパーズに影響され、大学入学後本格的にベースを始めます。
ボーカルの川谷さんとは大学からの付き合いで、indigo la Endに所属していた時期があり、絵にならない課長という名義で活動していました。就活のためにindigo la Endを抜け、サラリーマンになります。
その後、また川谷さんに誘われゲスの極み乙女。の一員となり、サラリーマン業と並行して活動を始めます。
バンド初期にサングラスをかけていたのは会社にバレたくなかったから。でも2014年4月をもって会社を辞め、バンド活動一本となります。
メジャーデビューしたのが2014年2月。ゲス極が有名になるきっかけになった『私以外私じゃないの』が発売されたのが2015年なので、かなりギリギリのところまで会社勤めをしていたみたいですね!
ベースの腕前は?使用機材も紹介!
ベースの演奏が上手でとても評判な休日課長さん。
ベース経験者が演奏を聴いた感想です。
2フィンガーが「お手本」のような弾き方です。 スラップのセンスもいいとおもいます。 ハイポジションの動きはかなり勉強させていただきました。 オリジナリティーのあるプレイスタイルだとおもいます(突然、強い歪をかけるなど)
川谷絵音の曲がかなり個性的というか、それを上手く表現出来るベーシストが他にいるだろうか…ていうと、なかなかいないように思う。演奏技術ひっくるめてそういった部分。
やっぱりベースラインがかっこいいんですよね!ベースやってる方はわかってくれると思いますが、聞いて気持ちいい、弾いても気持ちいいベースライン。厚みのある低音とテクニックで聞かせる高音との絶妙なバランスが上手さの理由なのではないかと思います。
また、ドリカムのベーシスト中村正人さんも休日課長のベースをすごく評価していて、それがきっかけで対談もしています。
休日課長は大好きなベーシストなんですよ。オーソドックスないいベースを弾く人なんで、いろいろ話したいなと思ってた。
休日課長さんのベーステクニックがよくわかる曲を私が勝手に選びました!安定感のある演奏がとてもかっこよくて、動きの大きなメロディーをしっかり支えています。
是非イヤホンをつけて聴いてください!
使用機材は?
Twitterで本人も言っていますが、休日課長の使用ベースはsugiNB4。色々なSugiベースを休日課長自ら弾き倒し、その中で選定した一本とのこと。
愛しのマイベース。SugiのNB4。 pic.twitter.com/vzEKd0Niio
— 休日課長 (@eninaranaiotoko) May 6, 2017
このベースを選んだ理由としては、
・一音一音がはっきりと鳴ってくれてラインやピッキングニュアンスが見えやすい
・各弦の鳴りのバランスがよい
・洗練されたボディーシェイプとフィニッシュ
・とにかく弾きやすい
というところが気に入ったからだそうです。
エフェクター
休日課長の足元はこのようになっています!
① FMR AudioのA.R.C.(コンプレッサー)
② Empress EffectsのCompressor(コンプレッサー)
③ AKIMA&NEOSのKing Rocker Bass II(オーバードライブ)
④ KeeleyのBD-2 Mod Phat Tube(オーバードライブ)
⑤ Darkglass ElectronicsのDuality Fuzz(ファズ)
⑥ Darkglass ElectronicsのB7K(オーバードライブ/プリアンプ)
⑦ Source AudioのSA170(グラフィック・イコライザー)
⑧ Free The ToneのARC-3(スイッチャー)
⑨ Free The ToneのEFS-4(フットスイッチ)
・KORGのSDD-3000 PEDAL(ディレイ)
・Free The ToneのARC-53M(スイッチャー)
・AKAIのSB1(ベース・シンセ)
・SONOMATICのCheddar(ディレイ)
ともにARC-53Mに接続されており、ARC-53MからAKIMA&NEOSのWild Bass100 DX(アンプ・ヘッド)に出力。ボード右端の中段は接続されていないZOOMのMS-100BT(マルチ)、ボード上部にはKORGのPitchblack Pro(チューナー)をセットしている。
かなり高価なものばかりなので、完璧にそろえるのは難しいと思いますが、皆さんの足元を作る参考になれば嬉しいです!
休日課長の髪型
休日課長の髪型を調べる方が多いみたいですね!パーマがかかったツーブロックで、ジェルでしっかりと後ろに流しています!六本木とかのIT企業にこういう人いっぱいいますよね!笑
また、芸能界でも同じ髪型をしている人を見つけちゃいました!
!!!
長瀬君かっこいい♡
休日課長を目指すか、長瀬君を目指すかはあなた次第です★
ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018に出演が決まっているゲスの極み乙女。フェスのファッションについてはこちらの記事をお楽しみください★
ゲスの極み乙女。のほかのメンバーに関しての記事はこちら→川谷絵音、ほないこか